
前回の日記で2012年の雪あかりはおしまいと思ったんだけど・・・
もう一回だけ、お付き合いお願いします


雪あかりの路は色々な会場があります。
ここは、雪あかりの路のホームページにもパンフレットにも載っていない会場です

そ・れ・は・・・
風楽のお家でした~~~



ともぞ~姉ちゃんが、毎年、雪捨て場になる場所の雪かきを頑張って、
場所を確保して、作ってました
ともぞ~も雪だるま作ろうかな?とか、かまくら作るか?と一瞬、思った時があったけど
本当に一瞬で、ストーブの前でマッタリでした(笑)
来年の風楽


今年は大寒波と大雪で、春はまだまだ先になりそうですね

いつも本当にありがとうございます

ランキングに参加してます。ポチっとして頂けたら嬉しいです

ポチっとお願いしま~す

この記事へのコメント
れんママ
秘密にして心ゆくまで楽しみ味わえるプライベートな
雪灯りゾーン、ともぞ~お姉さま、素敵な空間を
作って、こうして見せてくれて ありがとうです。
風ちゃん楽ちゃんもリラックスして存分に堪能できるね。
冬ならではの、雪国ならではの素敵イベントを
我が家に居ながらにして見せて頂き感謝感激です。ありがとう♡
あいびーままん
実は、私も自分の家の前の狭い畑⇒冬は雪捨て場にしてあるところに「雪あかり」作ってみようと思ってたの。
寒すぎて断念しちゃった
お姉さん、グッジョブですねナイスでーす
私は今からでも・・と思うけど、やっぱりこういうのは「時期」が大切だよねー
寒い時期だからこその「雪あかり」だよねー
来年やろうと思って、空き箱使って「おうちオブジェ」作る計画も立ててあるの
雪あかり・風楽会場、可愛くて大成功だね!!
お姉さんアイスキャンドル職人だわ♪
由香
自宅で雪明りなんていいなぁ~。
私もろうそく購入しようか?とか思ったのですが
毎年思うだけで終わってしまいます。
年々大きくなっていく予定ですか??
来年はお邪魔したいです~!!
ハママ
すばらしいっ!!
今年は、土曜日に用事があって
出かけられませんでした・・・・。
本会場も素敵だけど
来年は風楽ちゃん会場にお邪魔して
是非、お写真撮らせてくださーい!!
お姉さんによろしくです^^v
シオン
ともぞ~さんがストーブでまったりしている間に、お姉さんがひとりで作ったのですか?
そして、ともぞ~さんはちゃっかりとブログに載せてる~
、、、って、私もブログで楽しませていただいてるのですがら、便乗派ですね
お姉さん、ありがとうございました
哲マミー
お姉たまが作ったの~~~
素晴らしい~
風楽ちゃん良かったね
氷はバケツに水を入れて外にだしてたら、できちゃうだろうけど
ロウソクはどうやって入れてるの
いや~~自分達のためだけのお楽しみにするのは勿体無い
来年は皆に見てもらえるように
この写真でパンフレット作ってPRしたら
ホント素敵だよ
あくびんち
マンションでもできるかな~あまり意味ないか・・w
らんママ
もう、2月ですものね。
とても幻想的で素敵です。
先日、主人と、また北海道に行きたいね~って、話してたけど、
今度は、この雪あかりのお祭りを見に行こうかしら。
チャチャミ
そういうお家がも最近増えてきたような気がします。
うちは、怠け者なのでしてませんけど(笑)
とっても綺麗ですね。来年はともぞ~さん家に行っちゃおうかしら(笑)
ともぞ~
楽しんで見て貰えて本当に嬉しいです。
姉ちゃんも喜んでます
この時期になると、雪あかりにしているお家が結構、あって・・・
姉ちゃんは毎年、家もと言いつつ出来ないで居たので、今年は満足だったようです
また、来年、風楽の雪あかりを紹介出来たら良いな~
れんママさん、いつもありがとう
ともぞ~
ままんも是非!是非!!チャレンジしてみて~~~
流石に寒いのは、しんどいけど、姉ちゃんはそんな長い時間外に居なかったよっ。
でも来年はままんのお家も雪あかりになりそうなんだねっ!お家のオブジェ、成功したら作り方、教えてね~~~
雪あかり日記、最後まで見てくれてありがとう
今年はままん達が来てくれて、本当に楽しかったよ~
ともぞ~
毎年、思いながら中々出来ない事って、あるよね~
思った時に行動に移すのがベストなんだろうけどねっ。
大きくなるかは???だけど、来年はパワーアップ出来る様に、ともぞ~も参加するつもりです。
と言っても今だけで、またストーブに前でマッタリかも(笑)
ともぞ~
そうでしたかタイミングが合わないと、中々厳しい物があるけど、来年は来れたら良いですねっ!是非来て下さいね~
今年は色んな会場にも行けて、風楽でも出来ちゃって、楽しい雪あかりでした。
来年パワーアップ出来る様に、色々研究しますねっ(笑)
ともぞ~
あははシオンさんは姉ちゃんの強い見方ですね(笑)
姉ちゃんもシオンさん、こう言ってたね~って、わざわざともぞ~に伝えてました。
楽しんで貰えたので、また来年も頑張って貰いますねっ!
あっともぞ~も頑張りますよ。たぶん・・・(笑)
シオンさん~雪あかり日記、最後まで見てくれてありがとう~いつか、本物を見に来て下さいねっ!!
ともぞ~
そうだよ~姉ちゃんが毎年、やりたいって思いながら出来てなかったんだけど、今年は念願叶って、風楽の雪あかりが出来たよ~
完全に凍ってる訳じゃないから、ドライバー等で真ん中を削ってたみたい。そこに蝋燭をね。
来年は、本会場みたいに、色んなオブジェが出来たら良いねっ!
冬のイベント、今年も楽しむ事が出来て良かったです。
マミー楽しんで見てくれてありがとう!!
ともぞ~
ありがとうございま~す
ともぞ~もそう思ってたんだけど、バケツで作るのは以外と簡単に出来ちゃうみたいですよ~
マンションでもステキに出来ると思いま~す。
そうそう!来年、あくびちゃんと是非!来て下さ~い
ともぞ~
この時期に、雪のイベントが集中して開催されるので終わるのも同じ頃なんですよね。
後は、ゆっくり春を待つって感じだけど、今年はまだまだ先になりそうですね
そして!そんなお話が出ていたのですねっまた!是非!是非!!
カリンちゃんも一緒に来れたら、良いですねっ実現出来ると良いですね~~~~
ともぞ~
ともぞ~もストーブの前でマッタリでした(笑)
姉ちゃんは、頑張ってましたよ~。
そうなんですよね~雪あかりのお家が増えてますよね。
風楽も来年は少しパワーアップ出来る様に、色々研究しなくちゃ
虎徹君も来年は是非!!一緒に楽しめたら良いね